ベーシック認証設定ファイル(.htaccess、.htpasswd)作成に便利なWebツール5選

Web制作者
「Webサイトを制作中だけど、一般のユーザーに見られないようにベーシック認証を設定したい。簡単に設定する方法は無いかなぁ…?」
こんな要望にお応えします。
本記事の内容
- ベーシック認証設定ファイル作成に便利なWebツール紹介
こんにちは、mine(@mineblog7)です。
ブログ歴は4年ほどになります。現在はmineblogを一人で運営しています。
公開前のサイトや、開発中のサイトで一般公開させたくない場合に、ベーシック認証がしばしば利用されます。
ベーシック認証の設定には、.htaccessファイルと.htpasswdファイルを使用します。
ベーシック認証の設定ファイル
ファイル名 | 説明 |
.htaccessファイル | ベーシック認証を設定しますよ」というコードと、認証に使用する.htpasswdファイルのパスを記述する。 |
.htpasswdファイル | ベーシック認証のためのユーザー名、パスワードを記述する。 |

ベーシック認証はこの2つのファイルだけでOKだけみたいだけど、具体的に設定(記述するコードとか)するにはどうするの?
そこで、ベーシック認証設定に必要な.htaccess
ファイルと.htpasswd
ファイルの作成に便利なWebツールを5つご紹介します。
ベーシック認証設定に便利なWebツール
- ルフトツールズ(LUFTTOOLS)
- Tech-Unlimited
- Softel labs
- .htaccess Editor
- 株式会社エン・PCサービス
それぞれ詳しく紹介します。
ルフトツールズ(LUFTTOOLS)

IDと、パスワードを入力して生成ボタンをクリックすると、IDパスワードテキストが発行されるので、それを.htpasswdファイルに貼り付ければ、.htpasswdの設定はOKです。
ベーシック認証の説明や.htaccess、.htpasswdファイルの具体的な設定方法も詳細に掲載されています。
Tech-Unlimited

IDと、パスワードを入力して生成ボタンをクリックすると、IDパスワードテキストが発行されます。
発行したテキストを.htpasswd
ファイルに貼り付ければ、.htpasswd
の設定はOKです。
.htaccess
への記述方法など非常に簡潔な説明だけ掲載されているので、ある程度ベーシック認証について知っていればとても分かりやすいです。
Softel labs

パスワードファイル(.htpasswd)へのパス、ユーザー名、パスワードを入力入れると、.htaccess、.htpasswdファイルへ記述するためのテキストが発行されます。
アルゴリズムはMD5、CRYPT、SHA-1から選択できますが、MD5を選択したほうがいいです。
.htaccess
、.htpasswd
ファイルそれぞれにコピペすればOKです。
.htaccess Editor

パスワードファイル(.htpasswd)へのパス、ユーザー名、パスワードを入力入れると、.htaccess、.htpasswdファイルへ記述するためのテキストが発行されます。パスワードについても、ボタン一つでランダムの文字列を発行できます。
.htaccess
、.htpasswd
ファイルそれぞれにコピペすればOKです。
株式会社エン・PCサービス

IDと、パスワードを入力して生成ボタンをクリックすると、IDパスワードテキストが発行されるので、それを.htpasswd
ファイルに貼り付ければ、.htpasswd
の設定はOKです。
暗号化方式はMD5、CRYPTから選択できますが、MD5を選択したほうがいいです。
まとめ
どのサイトも便利なのですが、この中で特におすすめなのが下記サイトです。
- 「ベーシック認証とは?」というところから知りたい・・・ルフトツールズ(LUFTTOOLS)
- とにかく楽に設定だけしたい・・・Softel labs
使いやすいサイトをブックマークしておくと後々便利です。
おすすめ記事 【体験談】弁護士の退職代行で有給30日分を取得した話
おすすめ記事 「知らないから落ちる面接の4点減点法」で面接に挑んだ結果